入学金の意味って?
大学院の入学金が28万、授業料が53万。にゅうがくきんってなに?なんにつかうん?
院は自分が勉強したくて行くのだから、学費と生活費はなるべく奨学金とバイト代から払いたいと考えているのだけれど、お金の計算していると、つくづく先が思いやられる。食費月一万、暖房や風呂はなるべく減らす、飲み会はあれこれ行かない、移動は最安手段、で頑張ってこつこつ貯金しても、入学金で一瞬で消えると思うとアホらしい。かといって、バイト漬けにして勉強できなくなるくらいなら就職しろ、って話だし。やはり、いくらかは親の援助がなければ生きていけないような気がする。
結局、大学院というところは、
・通常は働くべき年齢なのにも関わらず、大学まで行かせてくれた親にさらに金を出させる無神経さ
・勉強すべき身分であるのにも関わらず、その学費を払うために学生生活をほとんどバイトに費やす愚かさ
・将来が保障されていない身分なのにも関わらず、奨学金という名の借金を借りて自ら地獄にはまり込む無計画性
・本当に授業料・入学金が免除になってしまうくらいの貧しい境遇で育った経験
のいずれかがなければ、いくらやる気があっても行くべきでないところなのだと思う。海外みたいに、優秀な人間の授業料を免除する制度とかを修士から充実させてくれれば、まだ救い様があるけど、それもほとんどない。モラトリアム院生も減るだろうし、良い案だと思うんだけどなぁ。
ところで、国立・公立・私立大学の授業料及び入学料の推移を見ると、近年いかに異常な上がり方をしているかがよくわかる。高くしても来るからって足元みやがって。こんなん首里城の入場料が800円なのと同レベルだ。しかも、どの大学もいっせいにやるなんて卑怯すぎる。大学法人になったんだし、授業料もデフレを見習って値下げ競争しろや。そもそも、こんだけ金を取らないと運営できないという時点で、大学という機関の詰みっぷりがうかがえる気がする。もう日本は研究やめたら?中途半端にやっても本気の国に負けるだけ。研究したい日本人もそっちの国に移るだけだし問題ない。観光で頑張ったらいいじゃん。