聞いて聞いてきいて
今日は本当にたくさんのことがあって、本当に疲れた。
- 9:00
スーツを着て家を出る。電車で京都へ。車内で先週からちょいちょい読み進めていたやつを読了↓
- 作者: 安宅和人
- 出版社/メーカー: 英治出版
- 発売日: 2010/11/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 48人 クリック: 660回
- この商品を含むブログ (143件) を見る
- 10:00
京都本社のコンサルの最終面接。思う存分楽しんだ。自分の考えを一会社の役員が頷きながら聞いてくれるとかマジ興奮。2時間話しまくって、議論しまくって、気に入ってもらえて、内定をもらった。とりあえず行き先が無くなることは無くなった。
- 12:00
真っ直ぐ滋賀に帰るかと思いきや、なんか京都が勿体無い気分になって、京都駅ビルを全フロア探索するという愚行を始める。紳士服売り場の高いスーツ見ながら「こんなん買えたら楽しいだろうなぁ」みたいな妄想にふけった。きめぇ。伊勢丹では新入社員が慣れない接客をしていた。年下なんだろうなぁ。えらいなぁ。
- 13:00
一通りうろついたあと、駅ビルに入っているラーメン屋でラーメン食った。博多黒ラーメンってのを食べたんだけどコクがあって美味かった。
- 14:00
電車で滋賀に帰ってきた。帰り道に近所のスーパー寄ったらむきえびがグラム100円で売ってて、家にグリーンカレーの素があるのを思い出し、晩の献立をグリーンカレーにすることを決意する。パプリカとか買っちゃった。
- 15:00
帰宅し、天気が良すぎてサイクリングに行きたい気分になって、レーパンを穿くところまでいったけど、実験をせねばならないことを思い出して、脱いだ。間抜け。しょうがないのでロードで学校まで行くことで自転車欲を満たす。
- 16:00
研究室に着き、DNAを増やして遊ぶ実験をしようと思ったのだけど、試薬が切れていることに気づく。せっかくサイクリングを中止してきたのに!ドン萎え。しょうがないので溜まっていた書き物の処理を始める。
- 18:00
書き物を一通り終えたところで、今日の実験の目的なら別の試薬でも出来るのではないかと気づく。試薬を調整し、透明な液体数μL を透明な液体数μLに混ぜ合わる単純運動をして、機械にセットして、反応を始める。そのあとに、「今反応を始めたら22時まで帰れなくなるじゃん!」て気づく。愚の骨頂。さよならグリーンカレー。
- 19:00
しょうがないのでデスクの引き出しにストックしていたカップ麺で腹を満たす。マジでグリーンカレー食いたかった。もー!
- 20:00
夕方に知らない携帯番号から不在着信があって放っておいたんだけど、同じトコからもう一回かかってきたから出てみたら、シンクタンク(本命ではない)から一次面接通過のお知らせだった。重要な電話は03か06だと思い込んでいたから、油断していて、こちらから名乗るのも忘れたし、てんやわんやで最悪の電話応対だった。まぁ、とりあえず次に進めたのでよし。
- 21:00
試薬の反応が終わるまで暇だったので、友達の結婚式の余興のネタを考える。気合を入れて女装ダンスとかしたかったけど、なんせみんな日本中に散って住んでいるので、練習ができない。無難に歌歌うとかになりそうだなぁ。
- 22:00
ようやく反応が終わる。糞なことに、反応が上手くいっているかどうかを見るためにはさらにもう30分、別の実験が必要。やってらんねー。
- 23:00
結果、結局反応は50%くらい成功といった感じ。まぁ予想通りなので別にいいっすけど。で、研究所までロードで来たので、当然帰りもロードになるのだが、行きの暖かさが嘘のような極寒で、薄着で来ていた事もあって、歯をガチガチ言わせながら帰る。暗い夜道を下る途中で、無灯火逆走鼻糞豚野郎がいきなり目の前に現れて、ホントぶつかって車に轢かれるトコだった。なんとか間一髪でよけたけど、マジで人生が台無しになる寸前だった。死ぬなら勝手に死ね!人巻き込むな!
- 24:00
命からがら家にたどり着き、泣く泣く冷蔵庫のむきえびを冷凍。小腹の空き方が常軌を逸していたので、パスタを60Gくらい茹でて、ふりかけで食いながら、今日を振り返り、一日の長さに驚愕したので、それを確認するためにブログを書く(なう)
明日は朝7時から新しく来る留学生の世話。「初対面+外人」って結構精神的にきついんだよなぁ。